このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

Grossaria Mandala
曼荼羅講座

初心者でも楽しく描ける曼荼羅講座

 

神聖幾何学や曼荼羅を描いてみる講座です

コンパスを使い、みなさま同じ神聖幾何学模様をベースに描いていきますが、曼荼羅が完成したときにはお一人ずつ全く違う作品になるところが曼荼羅アートの最大の魅力!

楽しく曼荼羅アートを描いてみませんか?

※全3回で、コンパスの使い方から始めて、フラワーオブライフ、トーラスを描き上げ作品に仕上げるところまでを目標にしています
※絵心が無くても誰でも安心して参加していただけます

Grossaria Mandala とは

宇宙と繋がり曼荼羅アートを描き循環していくイメージから、曼荼羅アートを『Grossaria Mandala』と名づけました

Grossaria(グロサリア)とは、宇宙語などが口からとめどなく出てくるようになる現象の造語

曼荼羅のエネルギーが宇宙と繋がり、魂が震える音と共鳴し循環していくアートを、点描・メヘンディーアート・神聖幾何学のスキルすべて生かしsacred(神聖)な曼荼羅をお伝えしています

描くだけでポジティブな気持ちになる
必要なメッセージをいただける
心が落ち着く
瞑想と似ている

という感想をたくさんいただいています

曼荼羅からポジティブなエネルギーを受け取ってください

Grossaria Mandala 曼荼羅初級講座 全3回の内容

1回目

■講座の内容
コンパスの使い方
神聖幾何学
 ヴェシカパイシーズ
 シードオブライフ
模様の描き方

※写真は生徒さんの作品

2回目

■講座の内容
神聖幾何学
 フラワーオブライフ
模様の描き方

※写真は生徒さんの作品

3回目

■講座の内容
神聖幾何学
 トーラス
模様の描き方

※写真は生徒さんの作品

こんな方におすすめ

  • 日常のから離れてリフレッシュしたい方
  • 何かに集中・没頭したい方
  • 自分だけの時間を持ちたい方
  • 幾何学模様が好きな方
  • 新しいことにチャレンジしてみたい方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

曼荼羅講座の詳細

■ 当日の流れ
※開場は講座開始10分前から

15分 曼荼羅についてレクチャー(初回のみ)
120分 ワーク(初回は2種類)
15分 シェアタイム 

■ 当日の持ち物
・A4サイズが入るくらいの袋かバッグをお持ちください
・比較的細かい作業も含まれますので、眼鏡等が必要な方はお持ちください
・道具はお貸出しいたします
・使い慣れた道具があればご持参ください
コンパス・分度器・定規(15~20cmくらい)・鉛筆・ねりけし(消しゴム)・ゲルインクペン など

■開催予定エリア
板橋・赤羽・十条・巣鴨など
出張も承ります(交通費は別途)

■講座代金
オリジナルの『大人の塗り絵』冊子付
レッスン料、テキスト、画材(一部支給、一部貸与)、会場費が含まれます

都度のお支払いの場合
18.500円(税抜き)
消費税 1.850円
――――――
合計20.350円

ご一括(全3回)の場合
55.000円(税抜き)
消費税 5.500円
――――――
合計60.500円


グループレッスン(3~6名様)承ります
お問合せください!

神聖幾何学を描くワークショップ

神聖幾何学のフラワーオブライフを描いてみませんか

生命の創造と循環を象徴する神聖幾何学模様であるフラワーオブライフ

フラワー オブ ライフは、生命の成長とサイクル、宇宙の創造的なパターン、調和、バランス、創造性を表します。ネガティブなエネルギーを浄化し、ポジティブなエネルギーを呼び込むと古来から信じられています

このシンボルは、エジプトのオシリス神殿、中国の紫禁城などの古代の場所、日本では神社の狛犬が持つ玉やカゴメの紋章などに見られ、その起源は数千年前に遡ると言われています
本来は立体的な形状ですが、平面的なデザインとして描かれることが多いです。このパターンを見たり身に着けたりすることで、宇宙の根本的な意識とつながり、気づきや洞察力を高めることができると信じられています

始まりの季節の象徴であるフラワーオブライフに「描く」ことで、瞑想と同様の効果を得られると同時に、自分自身と繋がり本来の自分の魂の望みに気づき、ポジティブなエネルギーを循環するという効果が期待できます


■講座代金
レッスン料、テキスト、画材(一部支給、一部貸与)、会場費が含まれます
オリジナルの『大人の塗り絵』冊子付

お一人様でもご参加できます

・お一人様の場合     ¥11,000(税込)
・グループ(3名様~6名様まで)でお申込みの場合
 お一人様  ¥5,500(税込)~

曼荼羅塗り絵

曼荼羅の絵に塗り絵をしてみませんか

オリジナルの『大人の塗り絵』を使って、ペンや色鉛筆を使って色を塗っていきます
お好きな色で、心の向くままに塗っていきましょう

塗り絵には、自律神経を整える効果があり、アートセラピーの効果もあるので心を安定させることができます

お一人様でもご参加できます

■講座代金
オリジナルの『大人の塗り絵』冊子付
レッスン料、テキスト、画材(一部支給、一部貸与)、会場費が含まれます

・お一人様の場合     ¥11,000(税込)
・グループ(3名様~6名様まで)でお申込みの場合
 お一人様  ¥5,500(税込)~

生徒さんの作品ギャラリー

余白(40px)
余白(40px)

講師プロフィール

雅 ‐Miyavi‐

Mandala & Singingbowl Therapist‐ Miyavi -
曼荼羅LABO.雅 代表
1966年東京生まれ。幼少からヴァイオリン・声楽を学び、合唱、バンド、ゴスペルクアイヤに参加アメリカのパッチワーク生地を輸入販売していた母親の影響で、高校時代から生地屋でアルバイトを経験し、その後プレタポルテの学校で服飾を学ぶ洋服やアクセサリー制作などを趣味として、モノ創りの世界で感性を磨く

パタンナー、Webディレクター、音楽イベントのオーガナイザーを経て、母親が他界後に2019年から突然絵を描き始め、水彩・パステル・アクリル画を独学で習得その後、神聖幾何学や曼茶羅と出会い曼荼羅アーティストとしての活動を開始

2021年からはヒーリング・ヴォイス、曼茶羅講座を開催、2023年よりシンギングボウルセラピスト、ミディアムシップ、また魂・心を癒すセラピストとしても活動現在は法人からのオーダー絵画作品を提供するなど活動の枠を広げている

音楽とモノ創りの世界で培った世界観をキャンバスにしたため、自己表現の世界を探求する日々

20年以上IT系企業のWebサイト制作経験を持ちつ上級ウェブ解析士でもある、『右脳左脳両刀派アーティスト』

お知らせ

2024年8月11日
HP公開いたしました
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Grossaria Mandala 曼荼羅講座